M1MacBookAirキター!

ガジェット関係
スポンサーリンク

中古MacBookAir を購入する


6月に楽天市場で中古PCを検索していると、「ショップ・インバース楽天市場店」
にて、下記のMacBookAirを見つけました。

価格:63,999円(税込)
送料:無料
クーポン:6,399(円)
合計(税込):57,600(円)

これに楽天ポイント(582)つくので実質57,018円というところですね。

「Core i5 1.6GHz メモリ8GB SSD128GB」なので、ネットやメールぐらいならば
充分かな
、と思いました。

で、実際届いたMacを2か月ほど使用し、起動する速度やネットサーフィン、とかの
使い勝手には問題ありませんが、ストレージが残り80GB程度
になってしまい、
一抹の不安が(128GBモデルなのでしょうがないかな)。

スポンサーリンク

M1MacBookAir (8GB 256GBSSD) を購入


YoutubeでMacBookAirの動画を観ているとここ最近は、M1MacBookAirの動画が多い。
CPUをAppleシリコンへ変更し、性能もIntelよりだいぶ上がっているみたいなので
興味を持つ。

Appleのホームページで、MacBookAir(late2019)を下取りに出した場合の
見積もりを取りました。

M1MacBookAir(8GB 256GBSSD) 本体価格:115,280円
下取価格:54,000円
支払総額:61,280円

MacBookAir(late2019)を実質57,018円で購入したので
下取価格との差額は、3,018円。
2か月使用してこれくらいの差額ならばいいかな、と思い
ポチリました。

追記(2021年8月19日) 下取りに出した旧MacBookAirですが、送付するのは本体のみでいい、ということで、箱とアダプター、USB-Cケーブルが返送されてきました。ちょっぴり得した気分。

スポンサーリンク

M1MacBookAir到着したのでMacBookAir(late2019)から移行


M1MacBookAir (8GB 256GBSSD) 到着したのでタイムマシン機能でデータ移行しました。

DSC_0146
スポンサーリンク

移行したけどWiFiに接続できない


移行は問題なく終わりましたが、WiFiに接続できない
ルータやMacの再起動、ファイアウォールのオン→オフ
とかしても症状は変わらず。
最悪は、OSの再インストールも覚悟しました。

ネットを頼りに調べてみると「ネットワーク」設定で
・「自己割り当てipが設定されているためインターネットに接続できません」
との記載あり。

DSC_0149

セーフモードで起動するとWiFiに接続できたので、問題の切り分けに入ります。

スポンサーリンク

WiFiに繋がらない原因を探っていく

なにかセキュリティソフト絡みが原因?と思い、もう少し探っていくと
・通常時
「McAfeesystemextensions」が「Running」状態
・セーフモード時
「McAfeesystemextensions」が「notRunning」状態
であることが判りました。

なので、「ネットワーク」画面で「McAfeesystemextensions」を
起動停止し、Macを再起動

すると、通常モード時でもWiFiに接続できました。

もし原因が判らない場合は、
・Macを初期化してOSインストール

それでも治らない場合

・Appleサポート行き

を覚悟していました。直るときはあっさりと直るのだな、と実感しました。

これから、M1MacBookAirを使い倒します。

宜しければクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村 ヒロのガジェブロ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました