GoogleAdSense申請への歩み
今年の7月からWordPressにてブログを再開しました。
昨年の3月末で退職し、今年の2月から契約社員として働き始め
ましたが、サラリーマン時代と比べて時間に余裕が出来たので、
ブログしようかな、と思った次第です。
記事を書くのはもちろんですが、そのほかに「収益化」を図れないかな、
と思い、
・楽天アフェリエイト
・ドコモアフェリエイト
・TGアフェリエイト
などに登録しブログに貼り付けました。
他にもないかな、と思い探しているとGoogleAdSenseがあったのを
思い出しました。
2013年頃にブログをしていましたが長続きせず止めてしまいましたが
その時にGoogleAdSenseを登録しており、
いわゆる「アドセンス狩り」をされてしまい、GoogleAdSenseが
止められたのです(確かそうだったような。
そこで、久々のGoogleAdSenseを登録です。
前回(2013年)よりは、合格基準がべらぼうに上がっているみたいなので
正直、合格するかは不安でした。
1回目(7月12日申請)
・記事は20件程度
画像を入れてオリジナリティを含んている(つもり)
文字数は、500~1,000文字程度
独自ドメイン使用
WordPress
で、7月23日に不合格のお知らせ
2回目(7月29日申請)
・記事は30件程度
文字数が少ないと不合格になると聞いたので、
1,000~1,500文字程度に増やしました。
プライバシーポリシー記載
お問い合わせフォームを設置
プロフィールを記載
で、8月2日に不合格のお知らせ
まだ、受からないのかぁ、と心が折れそうになるが
再度、挑戦!!
3回目(8月8日申請)
・掲載していた記事からすべてアフェリエイトリンクを外す
で、8月9日に合格のお知らせ
3回目の申請で合格出来ました。
宜しければクリックお願いします。
コメント