ENEOS ASSOCカードは最強では無かった?

日常生活

車通勤していますが、給油カードは20年ほど
・ENEOS ASSOC(職域向け個人カード)カード
を使っています。

このカードは、「ガソリン・軽油は全国のENEOSどこでも契約価格」なので
住んでいる地域とは関係なく、会社が石油会社と契約した価格になります。

鹿児島は離島を多く含み、その分なのかガソリン価格も高めです。

なので、このカードを大変重宝していました。

毎月、ガソリンの支払い明細が届きますが、その中に「ガソリン単価」も
記載されています。

今回は、こんな感じです。

DSC_0135

ガソリン単価は税抜きなので、税込みで計算すると153.9円/Lです。

なんか、価格に違和感が・・・。

会社近くの「カーライフステーション姶良」は、148.0円/L です。

DSC_0136


楽天カードと提携している模様で楽天カードの支払いOKで、
楽天ポイントがたまるし、支払いにも楽天ポイントが使えるとのことです。

なので、今回は「カーライフステーション姶良」で楽天カードを使い、給油しました。

楽天ポイントがどれだけつくか、
「ENEOS ASSOC」カードと比べてどれだけお得か
を報告します。

結果・・・レギュラー 19.9lL給油
ガソリン単価 148.0円/L(税込)
支払額 2,945円
楽天ポイント  19ポイント

こちらの方がお得ですね。

恐るべし、地域密着型のガソリンスタンド

どこの石油メーカー使っているかは判りませんが、しばらくは
このガソリンスタンドで給油することにします。

宜しければクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村 ヒロのガジェブロ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました