社員が結構辞めていく(携帯ショップのお話)

会社関係

僕がキャリアショップに契約社員で入社したときは、僕を含めて
12人社員がいました。

2月末の入社でしたが、進学・転勤の時期を迎えて社員も総出
(といってもシフト勤務なので7~8人ぐらい)で
店頭に立ち、お客様もそれなりにいて活気がありました。

3月末に副店長が転勤(可愛くて気遣いしてくれる方でしたので
ショック)し、新しい副店長が来ました。

4月に入り、転勤・進学の時期を過ぎ、世間ではahamoの格安
料金プランが出だして、そちらへ移行するお客様もいて、
少しづつ減っていく。

休日とかもだんだんお客様が来店しなくなりました。

そして6月末に派遣の女性が退職。
お客様も減ると売上減るので、店頭スタッフを減らして
人件費を削減します。

で、今月初めに社員の男性が「腰を痛めたので1週間休みます」と
なり、また人が減りました。シフトを調整しましたが、
仕事を回すには人手が足りないかも。

先日、シフトを組もうと「**さん、腰の調子よくなりましたかね。
いつ頃出社しますか?」とチーフに尋ねると、チーフはあっさりと
「**さん、今月末で辞めるから」。

これでは、ますます人手が足りない。
来月にはもう一人産休に入る予定だし、「人は増やしません」
宣言あったので、きついかな。

そういえば、入社以来、精神的に疲れた感はありましたが
最近は、肉体的にとても疲れた感ありありです。

宜しければクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村 ヒロのガジェブロ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました