楽天モバイル障害発生でソフトバンク思い出す

ガジェット関係

楽天モバイルが9月11日から障害発生していて
使えない状態みたいです。

自宅は楽天回線エリア内ですが
My楽天モバイルはこんな感じになっています。

昨日も障害が発生した模様で、楽天モバイル側はユーザへの
お詫び(?)として、下記の対応を実施する模様。

→該当期間中にOS標準の電話アプリで通話した通話料金を請求の対象外にする
※ユーザーからの手続きは不要

しかし、ユーザ側としてはデータ通信が使用不能となるのは
痛いところですが、楽天モバイルならばしょうがないのかな
と半分あきらめていたりして。

だから、楽天モバイルはサブ回線としてしか使用していない。
僕は家族含めて3回線保有していますが、2回線はesimにして
サブ回線扱い。
もう一つの回線は、ポケットWiFiルータに挿して出先で使用しています。
ちなみに使用状況はこんな感じ。

来年の2月末で一年間の無料期間が終了しますが、
その後はどうするかは未定。

これだけ繋がりが悪い、繋がっても遅い、を経験してみて
10年ほど前のソフトバンクを思い出しました。

あの頃のソフトバンクも、プラチナバンド取得前
iPhoneを契約していましたが、遅くてなかなか使い物に
ならなかったことを覚えています。
→1,5Ghzでしか繋がらなかったのかな

その後にプラチナバンドを取得して、SMAPが大々的に
テレビCMしていましたね。

楽天モバイルは新規回線については
・1年間無料
・無料期間終了後も、1GBまでは無料
という特典があるのでユーザは解約しないと思いますが、
・障害がたびたび発生する
・プラチナバンドの取得見込みが立たない
となると、ユーザも見放し始めて
ソフトバンクに吸収されちゃうかもしれませんね。

宜しければクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村 ヒロのガジェブロ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました