ドコモ home 5Gを予約しました。

ガジェット関係
スポンサーリンク

自宅のインターネット回線速度に少し不満

自宅の分譲マンションは2002年建築でそのころ光回線はまだ出始めたころでしょうか。

その頃は、YahooBBのADSL回線を引いて、「おお、早くなった!」と喜んでおりました
そのうちに、フレッツ光とかauひかり、ソフトバンク光など光対応の回線が
出てきて、我が家も無事、光回線対応のネットを引きました。

スポンサーリンク

ちょっと誤算

前述の通り、我が家は2002年建築の分譲マンションで光回線は引いていません。
メタル回線(電話)です。
当初は、その仕組み判らずに、マンションの掲示板に
「フレッツ光導入の準備できました」
とあり、
「ついに光回線が!」と喜びました。
しかし、光回線はマンションの集合盤まで来ていて、それから各世帯には
通常のメタル回線での接続。
それでは最大でも100Mbpsです。

スポンサーリンク

現在の通信速度

今は「楽天ひかり」引いており、速度は下記の通りです。

スポンサーリンク

自宅に光回線引くには

マンションの集合盤まではNTTの光回線来ていますが、そこから
各世帯に光回線引くには
・壁に穴通して各世帯まで光回線引く
しかし、共用部分の変更ですし、工事費はマンション積立金から出すことに
なるでしょう。「我が家だけ引く」ではなく「全世帯へ引く」ことになります。
・管理組合へ連絡し、内容を検討してもらう
・臨時総会を開き、マンション住民の過半数の同意を取る
・今でも80Mbps近く出ますのでわざわざ変更する必要があるか、という反対意見

など、ハードル高いです。

スポンサーリンク

ドコモhome 5G 登場

で、このままでもいいかな、と思っていたのですが、ドコモから home 5G
出るというニュースありました。


これは、専用ルータをコンセントに挿してドコモの4G/5G回線を拾いWi-Fi接続
する、というものですが似たようなシステムに
・ソフトバンクAir
があり、あまり評判が良くない、というのを聞いておりました。

しかし、「新しもののガジェット好き」の血が騒いで購入することにしました。
・本日(8月26日)までに申し込めば、3000dポイント進呈
・ケーズ電機ならば、家電38,500円割引

にも心惹かれました。

我が家は5G回線が入りますし、額面通りの性能ならば
・300~400Mbps
ぐらいは出るかと思いますので、。楽しみです。

導入したらインプレします。

宜しければクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村 ヒロのガジェブロ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました